ケフィアドリンク
アボガドとベジラップ、
自家製キムチ
ケフィアドリンクは、最近また気温が下がりキッチンが60度前後(摂氏15度ぐらい)をうろうろしていたので、発酵が遅くまだ甘味が強く残っていました。そういう時は水割りです!ケフィアは発酵が進むと甘味が少なくなり、発酵臭がきつくなります。
ベジラップはフラットブレッドにエッグプラントペーストを塗り、サラダミックスをFlax seed oil(亜麻仁油)と塩麹であえたものと、アボガドスライスをのせて巻いたもの。

フラットブレッドは、EZEKIELのsprouted grain tortillas。

一般の全粒粉を使用したフラットッブレッドに比べるとちょっと固めで温めた時にひびが入りやすいのですが、プチプチとした感じがあって芳ばしいです。「sprouted grain」というのは、小麦等の雑穀を発芽させたものです。
穀物が発芽すると、酵素が働き複雑な炭水化物を分解し始めるので、体内に入った時にかなり消化しやすくなっているのです。
お豆を食べるとガスが出るという人は、豆を丸一日水につけた後水切りして、ラップ等でカバーして1〜2日おいておくと発芽するので、試してみてください。
今日パンに塗ったのはTrader Joes'の Eggplant Garlic spread(ナスとガーリック)。
昨日お店に行ったらこれを使ったサンドイッチを試食していて、子供達が気に入ったのですっかりのせられて買ってしまいました。

とてもマイルドで、大人的にはもっとガーリックと塩が効いてもいいと思います。
塩っぽいクラッカーにつけたら多分ぴったり。

クリーミーなアボガド、最近やっと好きになりました。
自家製キムチは先週始めて作ったのにほぼ一人で食べてしまい、写真を撮る前に終わってしまいました。
で、こんなお上品な食事で終わるわけではなく、これをガッツリ二つ食べ、その後子供達が帰ってきた時に一緒にスモークサーモンサンドイッチを食べました〜。
そういえば、探していた米麹が日系スーパーで見つかりました!

1月に帰国した時に買ってきたものがなくなってどうしよう〜と思っていたのですが、無事入手。
売っている塩麹や醤油麹は小さいのが3ドル以上もするし、見えないところで何が足されているかわからないので自分で作るのが一番。あのまろやかな味は病みつきになりますね。
私はサラダに塩麹をかけるのがお気に入りです。塩麹とフラックスシードオイルのコンビはどんなドレッシングよりもおいしいです。熱しないので善玉菌も取れて一石二鳥。
またお腹が空いてきました〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿