ビスケットのような食感で、
ナッツやシードが入っていてヘルシー感満載。
ということで早速家で作ってみることに。
以前ネットで似たような材料のレシピがあったので、
それを参考にさせていただき、自分流にアレンジしました。
Copycat Simple Bite
ロールドオート 3.5カップ (またはrolled oat2カップとoat flour 1.5カップ)
ココナッツ 細長くシュレッドされたもの 1カップ
サンフラワーシード 1/4カップ
チアシード 大さじ3
くるみ 1/4カップ
レーズン 1/4カップ
チョコチップ(optional) 1/4カップ
塩 小さじ1
ベーキングパウダー 小さじ1
デーツ(なつめ) 1カップ
バター 1カップ
卵 1個
*1カップは250ccです。
rolled oat 1.5カップはブレンダーにかけて粉状にする。
ドライの材料をボールに入れ、均一になるまで混ぜる。
datesをフードプロセッサーに入れ、ペースト状にする。
室温に戻したバダーを入れ、フードプロセッサーにかける。
卵を足し、さらに混ぜる。
粉類にdates, バター、卵を混ぜたものを入れ、均一になるまでスパチュラで混ぜる。
オーブンシートを敷いた天板に置き、手で平に押す。
厚さ1.5cmぐらいに四角く延ばす。
ナイフで3cm角になるよう切り目を入れる。
華氏350度(摂氏180度)のオーブンで15〜20分焼く。
うっすら焼き色がついたら出来上がり。
オーブンから出し、天板の上で乾かす。

正確に言うと、オートにはごくわずかですがグルテンが含まれています。
チョコチップを入れるとシュガーフリーではないのですが、
生地自体に砂糖は使っていません。
デーツの甘みです。
ナッツ、シード、ドライフルーツは何を入れてもOKです。
量も結構適当で大丈夫。
オリジナルのレシピにはドライのキヌアが入っていたのですが、
食べた後にお腹が張るので省きました。
バターはココナッツオイルに代えても可ですが、結構ポロポロします。
ミネラルが多いナッツ、これでモリモリ食べられます。
0 件のコメント:
コメントを投稿