みなさんはサプリメントを利用していますか?
アメリカではNutrishopのようなサプリメント専門のお店があったり、
ヘルスフードストアでは
店の1/4程度の面積を確保するほど、種類も星の数ほどあります。
私は基本的に「食べる」ということを強く信じています。
栄養素は食べ物の全てではありません。
今わかっているだけで、これだけのビタミンやミネラル、抗酸化物質などがあるのであって、
これからまだまだ、未知の要素が発見されるはずです。
食べ物や、それを食べている私たちの体は、
デリケートなバランスで成り立っています。
例えば、骨を強くするにはカルシウムが必要だから
カルシウムだけを摂ればいいのかというとそうではなく、
ビタミンDも必要である。
そこでアメリカではミルクのメーカーがこぞってビタミンDを添加しましたが、
実はマグネシウムとのバランスも大事だということがわかった。
これはあくまで今明らかになっている事実であって、
まだまだ私たちにわからないことが、食べ物にはたくさん詰まっているのです。
ですから、
「カルシウムとビタミンDとマグネシウムを一定の割合でピルに詰めたらいい」
という訳にはいかないのです。
もっと色々な要素が絡み合って、初めて適正なカルシウム摂取がなされるはずです。
だから、食べるのは大事。
食べ物を部分的に見るのではなく、「Whole」として頂く。
知っている部分も知らない部分も、全て体には必要なのです。
こんな信条を持った私ですが、
いくつか飲んだり飲まなかったりを繰り返しているサプリメントがあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿