毎年チャーチやコミュニティーが主催するエッグハントに子供を連れて行くのだけれど
今年は長男がもうすぐ13歳ということもあり、
もうエッグハントに行ったら恥ずかしい年頃かな~と
全く考えていませんでした。
でも9歳の娘がエッグハントに行きたがり、
気がつくとどこのエッグハントも終了
。そんな訳で、イースターの朝、
家の中にエッグを隠してエッグハント。
前日に行ったターゲットで なんとなくヘルシーそうなスナックを購入。
これとか、
(オーガニックのガミーベアー改めガミーバニー)
これ。
(アルファベッドの形をしたオレンジとビートのクッキー)
ヘルシーそうなものだけだとつまらないので、
こういうものも足してみる。(アーモンドチョコ)

これをプラスチックのエッグに詰めて

夜子供達が寝てる間に隠しとくからね~。
娘がベッドに行く前に
「ママエッグ隠すの忘れないでね」
と念を押して行きました。
で、気がつくとすっかり眠りほうけていた私。
3時頃起きて、
眠い目をこすりながら ゾンビのようになって千鳥足でエッグを隠す。
クローゼットの中。
リビングの鉢植えの中。
スリッパの中。
あまり複雑に隠すと自分でわからなくなるので、
わかりやすいところにポツポツと。
さて、寝るべ。
翌朝エッグに気づいた子供達が7時前にソワソワし始め、
眠かったのに無理矢理起こされてエッグハント開始。
もうすぐティーンになる長男が意外と張り切る。
(まだ子供だね~
) 。で、朝ご飯前に戦利品を食べ始める。
ガミーは評判が良かったけれど、
クッキーはイマイチ。
ビートのフレーバーがクッキーとして今一マッチしておらず、
頑張ってオーガニックの材料を使っているようだけれど、
ビタミン類も含めてちょっとした添加物あり。
このアルファベッドクッキーがおもちゃと化し、
ワードゲームに。
これで終わればまあまあヘルシーなイースターでしたが、
この後出かけてまた砂糖漬けに。
それはまた後日。
おまけ。
これは数年前に行ったエッグハント。
エッグが空から降ってきました。

0 件のコメント:
コメントを投稿